2025年10月23日(木) 福岡県田川郡福智町 9月、10月はTシャツonlyで日中の30℃越が続いていた福岡にやっと一昨日届いた秋の便り・・・・・ タンスから引っ張り出したウインドブレーカーをひっかけていざ仕込み。 前日の午後1時半に伊方小学校の体育館に車をつけていよいよ搬入。すると鑑賞会の担当の先生もいらして「私もお手伝いします」とおしゃるので・・・・カミさんと3人で搬入。 それだはいよいよ仕込み~・・・・と始めると、またご担当の先生が「私もお手伝いします」とおしゃるのでカミさんと3人で仕込み。 途中で軽食を差し入れしてくださったり・・・・・至れり尽くせりでお心づかい頂きメッチャ恐縮。<(_ _)> 本番は秋の気配は吹っ飛んで・・・・テンションは、夏日→真夏日→猛暑日 ⤵ ⤵ ⤵ (@_@;) 公演後の記念撮影・・・・・ 私だけ出がらしの着枯らし状態 (T_T) リクエストの「ケセラセラ」歌いました~、頑張りましたが・・・・・声楽発声には「超難曲」で出来栄えは・・・・ヒ・ミ・ツ (?_?) 終演後の後片付けも先生方総出でお手伝い頂きました。 本当にありがとうございました。 アンサンブル・ヴォッリオ 【わくわく音楽鑑賞会】
熊本市立武蔵小学校 芸術鑑賞会 2025年10月1日(水) 午前9時40分~開演 首都圏から福岡に音楽活動の拠点を移して3年目、熊本県下では初めての芸術鑑賞会コンサート、やった~♫ \(^o^)/ 前日は午後1時~5時で仕込み・・・・・、10月と言うのに汗びっしょり。暑っつー そして本番当日は朝8時からリハーサル。大牟田や福岡市内からメンバーも駆けつけてくれました。 それでもって9時40分~コンサート。 声の調子は?・・・・と言うと、絶好調!・・・・と言いたいところですが、リハーサルで喋り過ぎて多少エヘン虫っぽい・・・・・ しかし、子供達にもイタリアベルカントの神髄を聴かせるのがヴォッリオのコンサート。気合と共に真っ向勝負でアクートーーーっつ。 フニクリ・フニクラ、オ・ソレ・ミオ・・・・決めたゼイ!! 👍 終演後、鑑賞会のご担当の先生も一緒に後片付けを手伝って下さりました。後片付けをしながらいろいろとお話しさせて頂きましたが凄く喜んでいた開けたようで何より・・・・ (*^^)v 新しいピアニストさんもメッチャ頑張って弾いてくれました♫ オモシロ凄い! ヴォッリオの「わくわく音楽鑑賞会」・・・・・ 2学期は10公演・・・・頑張りマッス!