スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

福智町立伊方小学校 芸術鑑賞会

  2025年10月23日(木)  福岡県田川郡福智町 9月、10月はTシャツonlyで日中の30℃越が続いていた福岡にやっと一昨日届いた秋の便り・・・・・ タンスから引っ張り出したウインドブレーカーをひっかけていざ仕込み。 前日の午後1時半に伊方小学校の体育館に車をつけていよいよ搬入。すると鑑賞会の担当の先生もいらして「私もお手伝いします」とおしゃるので・・・・カミさんと3人で搬入。 それだはいよいよ仕込み~・・・・と始めると、またご担当の先生が「私もお手伝いします」とおしゃるのでカミさんと3人で仕込み。 途中で軽食を差し入れしてくださったり・・・・・至れり尽くせりでお心づかい頂きメッチャ恐縮。<(_ _)> 本番は秋の気配は吹っ飛んで・・・・テンションは、夏日→真夏日→猛暑日 ⤵ ⤵ ⤵ (@_@;) 公演後の記念撮影・・・・・ 私だけ出がらしの着枯らし状態 (T_T) リクエストの「ケセラセラ」歌いました~、頑張りましたが・・・・・声楽発声には「超難曲」で出来栄えは・・・・ヒ・ミ・ツ (?_?) 終演後の後片付けも先生方総出でお手伝い頂きました。 本当にありがとうございました。 アンサンブル・ヴォッリオ  【わくわく音楽鑑賞会】
最近の投稿

熊本市立武蔵小学校 芸術鑑賞会

  熊本市立武蔵小学校 芸術鑑賞会 2025年10月1日(水) 午前9時40分~開演 首都圏から福岡に音楽活動の拠点を移して3年目、熊本県下では初めての芸術鑑賞会コンサート、やった~♫ \(^o^)/ 前日は午後1時~5時で仕込み・・・・・、10月と言うのに汗びっしょり。暑っつー そして本番当日は朝8時からリハーサル。大牟田や福岡市内からメンバーも駆けつけてくれました。 それでもって9時40分~コンサート。 声の調子は?・・・・と言うと、絶好調!・・・・と言いたいところですが、リハーサルで喋り過ぎて多少エヘン虫っぽい・・・・・ しかし、子供達にもイタリアベルカントの神髄を聴かせるのがヴォッリオのコンサート。気合と共に真っ向勝負でアクートーーーっつ。  フニクリ・フニクラ、オ・ソレ・ミオ・・・・決めたゼイ!! 👍 終演後、鑑賞会のご担当の先生も一緒に後片付けを手伝って下さりました。後片付けをしながらいろいろとお話しさせて頂きましたが凄く喜んでいた開けたようで何より・・・・ (*^^)v 新しいピアニストさんもメッチャ頑張って弾いてくれました♫ オモシロ凄い! ヴォッリオの「わくわく音楽鑑賞会」・・・・・ 2学期は10公演・・・・頑張りマッス!

一木幼稚園コンサート

  2025年9月6日(土)  福岡県大川市 一木幼稚園コンサート 子供達に加えてお父さん・お母さん達も聴きに来てくれました。 もともと幼稚園はお休みですが特別な「お楽しみ会」の中でのコンサートでした。 中には浴衣のお友達もいて「お祭り」気分 ♬ みんなとても楽しそうでした ♫ コンサートの為に「わくわく音楽鑑賞会」の素敵なバナーも飾って頂きました。 裏しい~ (^O^)/  更に終演後は昼食までご準備頂き至れり尽くせり・・・・・本当にありがとうございました。 ちなみに・・・・・お昼は大川市の老舗「浜松屋」のうなぎのせいろ蒸しでした~  感激ーっつ! うなぎなんか何時食べたか忘れてたし~ (*^^)v 子供達もチョ~元気で、とても嬉しいコンサートでした。

サルナートの森幼稚園コンサート

  2025年9月3日(水) 福岡県筑紫野市 サルナートの森幼稚園コンサート いよいよコンサートの季節がやってきました~ッツ♪ しかし、未だ暑っつ~☀☀☀ 2学期に10公演程・・・・・今日がその初日でした。 会場には300人余りの園児の皆さん・・・・大きなホールも後ろまでびっしり。 しかし、この300名を飽きさせないのが「わくわく音楽鑑賞会」の真骨頂♪ 子供達の心を釘付けにしたまま・・・、目はテンのままの・・・・フィナーレでした。 ・・・・・と言いますか、とにかくコンサートが面白いんです。子供達はハラハラドキドキ、先生方も楽しそう♪ そして、一番楽ウケてしまったのが・・・・園長先生(男性) とっても優しそうで紳士的な園長先生でしたので・・・・・ウケて良かった~ (^-^) 機材の搬出をしていると子供達が近づいてきて「さっきのオジサンだ~」「楽しかった~」って声をかけてくれました。 エアコンばっちりのホールでしたが、公演中は玉の汗でびっしょり・・・・ いよいよ始まった暑ーい、熱ーいコンサートでした♫

小学校芸術鑑賞会 格安でお届け ♪

  県内の小学校から芸術鑑賞会でのコンサートの申し込みがありました。 児童数が280人余り・・・・ 電話に出ると・・・・、担当の女性の先生の「公演費はおいくらぐらいでしょうか・・・?」と言う恐る恐るな・・・・お問合せ。 「公演費は〇〇〇〇〇円~から伺ってます。」とお答えすると・・・・弾んだ声で「嬉しい~、うちの子供達にも聞かせてあげられる!」「じゃあ、5名編成でお願いします♪」と喜んでいらっしゃいました。 小・中規模校の芸術鑑賞会のご担当の先生は限られたご予算の中で、音楽・演劇・古典芸能等の演目を毎年サイクルさせていくのにご苦労されている様です。 多分、音楽コンサート系でプロフェッショナルな団体では最安値で伺っていると思います。基本的には伺う前提でご相談させて頂いています。 「わくわく音楽鑑賞会」 へご相談下さい ♫

「芸術鑑賞会 コンサート」で検索してみて驚愕の第一位?

今朝、Googleで「芸術鑑賞会 コンサート」検索してみて驚愕! ア゛ーッツ! ( ;∀;) HP「わくわく音楽鑑賞会」(アンサンブル・ヴォッリオ)が第一位でヒット?! 文部科学省のHPを抜いてトップにランクイン。いつもだとず~~~っと後ろの・・・・5~7ページ目辺りですが・・・・ Googleの検索は基本的にパーソナライズされているのでシークレットウィンドウでの検索です。 更にシークレットウインドウでなく、普通のウインドウで「パーソナライズなし」での検索でもトップ。 念のために・・・・ログアウトしてから検索してみても一位 ????? PDFでアップしています →  「芸術鑑賞会 コンサート」 一日中、未だに同じトップが続いています・・・・・ 怖わ~~ (@_@;) 何らかの不具合か エラーだとは思うので・・・、SEOに詳しい方がいらしたらコメント下さい。 m(__)m 「わくわく音楽鑑賞会」

令和7年度 出張コンサート 芸術鑑賞会

  令和7年度 出張コンサート 芸術鑑賞会 ☆ ☆ ☆「わくわく音楽鑑賞会」☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 学校公演・芸術鑑賞会・音楽鑑賞会の《ヴォッリオ》☆ ☆ ☆ 毎年、春先のこの時期は公演取りの時期で忙しくもあり不安な時期でもあります。特に3年前のコロナ禍で依頼が全くなく、余儀なく活動休止だったトラウマがよみがえります。(';') そんな中・・・・依頼が来ました~~ ('◇')ゞ    熊本市立武蔵小学校芸術鑑賞会(熊本県)     10月1日(水) 久留米市立小森野小学校芸術鑑賞会(福岡県)   10月28日(火) 筑紫野市立天拝小学校芸術鑑賞会(福岡県)    12月19日(金) 玉水幼稚園出張コンサート(福岡市福岡市)    日時未定 昨年度は13公演だったので今年はもう少し行きたいものですね。 <(_ _)> 電話番、頑張りマッス !(^^)!